2011年05月13日
銀座にて。
みしゃ〜ろ〜るんね〜ら〜?!
5月、黄金週間に入ったと思ったら
あっ、という間に10日も過ぎてしまいました。
なかなか更新出来ずにすみません、、、。(汗)
4月30日。
銀座『泡盛』presents
『東京黄金日和』に参加させて頂きました。
連休中にもかかわらず会場にお越し頂きました皆さま、
いつも温かく迎えて下さる泡盛のスタッフの皆さま、
楽しい時間を本当にありがとうございました。
島で育った唄者3人でのコラボライブ♪
それぞれのオリジナル曲の世界観と、
最後は全員で島の先輩方の楽曲や
八重山の古謡(ユンタ)や童謡、、、などなど。
黄金週間のスタートを
島の唄者やいつも一緒のサポート仲間と
届けることが出来てとても良かったです。
この日、
会場に入って楽器のセットをしていると、
さやかさんがアコギをぽろ〜んと弾き始めて、
『アンパル〜』を唄い始めたら、
牧子さんと忍さんが三線を取り、続いて唄い出した。
これからライブが始まるというどこか緊張感がある中で、
ぽろ〜んと弾き、始めた唄に、
ねぇね〜たちが『大丈夫よ〜!』と
言っているかのような返しでついていく、、、。
その何とも言えない『ゆんた』の空気感に、
楽器のセットを終えてしばらく聴き入ってしまいました。
『仲宗根忍さん(オレクロ)』(白保)、
『宮良牧子さん』(石垣)、
今回初めてご一緒させて頂きました『川満さやかさん』(新川)、

今回は急遽『牧子さん』でもご一緒させて頂いた『ハヤシ〜』、
大宮『うさぎや』でもお世話になりました『しのさん』、
そして音響を手伝ってくれた『ゆうちゃん』も、、、。
楽しい時間をありがとうございました。

そうそう!
震災後、『泡盛』銀座店のオススメメニューは、
『北と南のコラボメニュー!』(素敵っ!)


オススメ以外の料理もホントに美味しかったなぁ、、、。

↓美味しさのあまり今回は写真を撮り忘れたので昨年末の写真を、、、。(汗)

5月、黄金週間に入ったと思ったら
あっ、という間に10日も過ぎてしまいました。
なかなか更新出来ずにすみません、、、。(汗)
4月30日。
銀座『泡盛』presents
『東京黄金日和』に参加させて頂きました。
連休中にもかかわらず会場にお越し頂きました皆さま、
いつも温かく迎えて下さる泡盛のスタッフの皆さま、
楽しい時間を本当にありがとうございました。
島で育った唄者3人でのコラボライブ♪
それぞれのオリジナル曲の世界観と、
最後は全員で島の先輩方の楽曲や
八重山の古謡(ユンタ)や童謡、、、などなど。
黄金週間のスタートを
島の唄者やいつも一緒のサポート仲間と
届けることが出来てとても良かったです。
この日、
会場に入って楽器のセットをしていると、
さやかさんがアコギをぽろ〜んと弾き始めて、
『アンパル〜』を唄い始めたら、
牧子さんと忍さんが三線を取り、続いて唄い出した。
これからライブが始まるというどこか緊張感がある中で、
ぽろ〜んと弾き、始めた唄に、
ねぇね〜たちが『大丈夫よ〜!』と
言っているかのような返しでついていく、、、。
その何とも言えない『ゆんた』の空気感に、
楽器のセットを終えてしばらく聴き入ってしまいました。
『仲宗根忍さん(オレクロ)』(白保)、
『宮良牧子さん』(石垣)、
今回初めてご一緒させて頂きました『川満さやかさん』(新川)、
今回は急遽『牧子さん』でもご一緒させて頂いた『ハヤシ〜』、
大宮『うさぎや』でもお世話になりました『しのさん』、
そして音響を手伝ってくれた『ゆうちゃん』も、、、。
楽しい時間をありがとうございました。

そうそう!
震災後、『泡盛』銀座店のオススメメニューは、
『北と南のコラボメニュー!』(素敵っ!)

オススメ以外の料理もホントに美味しかったなぁ、、、。

↓美味しさのあまり今回は写真を撮り忘れたので昨年末の写真を、、、。(汗)

Posted by とけさん at 07:09│Comments(0)